企業と国も本腰を入れる資産の組み替え

2012/12/20

★―――〔日本財託不動産投資情報マガジン〕 Vol.288 ―――――――――

☆☆    ■『サラリーマンのままで金持ち大家さんになる』■

☆★☆     〜あなたの老後、本当に大丈夫!?〜

☆☆☆★  日本財託HP http://www.nihonzaitaku.co.jp/

★☆☆☆☆――――――――――――――――――――――――――――――

※このメールは、お名刺の交換や当社への資料請求、また弊社のメルマガ登

録をされた方へ、お役に立てる情報をご提供させて頂く事を目的としてい

ます。

◆―――――――― 平成24年11月末現在の管理実績 ―――――――◆

オーナー様数4,498名、管理戸数11,222戸、入居率98.10%

◆――――――――――――― INDEX ――――――――――――◆

1. 企業も国も本腰を入れる資産の組み替え

2. マンション投資を実践されたオーナー様の生レポート≪最新版≫

3.「サラリーマンのための東京中古マンション投資セミナー」

〜参加者募集のお知らせ〜

4. 編集後記

======================================================================

■ 企業と国も本腰を入れる資産の組み替え

―――――――――――――――――――――――――――――――――――

資産と負債の違いを知ること。

それが、

経済的自由を得るための第一歩です。

『金持ち父さん貧乏父さん』の著者ロバートキヨサキは

資産と負債の違いを次のように説明しています。

資産 = 自分のポケットにお金を入れてくれるもの

負債 = 自分のポケットからお金を奪っていくもの

経済的自由を得るためには、

お金を生み出す資産を殖やして、負債を持たないことが

一番の近道になります。

しかし、資産と負債をはっきり区別して、

負債にあたる不動産を売却し、資産となる不動産に組み替えていく動きは、

個人レベルではまだまだ活発化していません。

相続税の改正が予定され、大幅な増税が予想される中、

積極的に負債と資産を見極めて、組み替えを行っていかなければ、

経済的自由はおろか、相続後は負債ばかりが残り、

お金が出ていく一方ということになりかねません。

むしろ、厳しい競争にさらされている企業のほうが、

個人よりも速いスピードで負債の整理を進めています。

ロバートキヨサキの資産と負債の考え方にあてはめれば、

固定資産税や定期的な修繕が必要になる自宅は負債にあたります。

企業でいえば自社ビルです。

最近では、本社機能を自社ビルから賃貸に移す

企業が急増しています。

今年1月から11月に自社ビルから賃貸ビルへの移転が決まった

オフィスの面積は、東京23区内で東京ドームの約3個分の

14万8500平米で、昨年の2.5倍に達しています。

(不動産サービス大手CBRE調査)

キリンホールディングスは、来春から複数の自社ビルに

分散していた本社機能を、10月に完成したばかりの

中野セントラルパークに移す予定で、

自社ビルは売却の方向で検討しています。

TOTOも港区や世田谷区にある自社ビルから

来年6月には汐留ビルディングに移転することが決まっています。

さらに、これまでは社宅といえば自社物件が当たり前でしたが、

いまとなっては、社宅を自社所有の物件でまかなっている会社は、

わずか3.6%しかありません。

企業はお金を生み出すことのない不動産の売却を

着々と進めているのです。

また、企業だけではなく、最近では国も

負債に該当する不動産の売却を積極的に進めています。

「国家公務員宿舎の削減計画」の中で、

全国にある約21万8,000戸の宿舎のうち、

必要な宿舎戸数は約16万3,000戸と定めました。

この計画を実行するため、

今後4年間で約5万6,000戸を廃止、

または売却すると発表しました。

対象となる宿舎は、

築年数が40年以上で耐震性に問題があったり、

勤務地から遠方の物件といった、

老朽化の度合いや必要性などの条件をもとに選定されました。

これまでは、宿舎の維持管理や改修に必要な費用の不足分を

国が穴埋めしてきました。

これも残された宿舎の家賃を約2倍に引き上げることで、

年間賃料収入を約280億円から約550億円となり、

維持管理費も家賃でまかなえるようになります。

政府レベルでも財務体制のスリム化、管理コストの削減のため、

負債にあたる不動産を売却する動きが活発化しているのです。

激しい競争にさらされている企業、そして税収不足に悩む国も

負債である不動産を保有している余裕はなくなっているのです。

このように、企業や政府レベルで活発化している

資産の組み替えの動きですが、個人では中々腰が重いようです。

しかし、ゆっくりと腰を据えて考えていても、

事態が好転することはありません。

負債となる不動産を売却して、

収入を産んでくれる資産への組み替えは

早ければ早いほど有利です。

固定資産税は不動産から得られる収入の有無にかかわらず、

かかってきますから、負債にあたる不動産の所有期間が

長引けば長引くほど、損失は大きくなっていきます。

さらに、この『固定資産税』も総務省から増税案が

出されていることはあまり知られていません。

昨年11月総務省は、バブルの地価高騰時に対応して導入された、

税金の軽減特例措置を見直すよう提案しています。

現状の税制では、住宅1戸当たり200平米まで6分の1、

200平米を超える部分は3分の1とする軽減処置が行われていますが、

改正案では、住宅1戸当たり200平米まで4分の1、

200平米を超える部分は2分の1と軽減率が縮小することが提案されています。

同じ300平米の土地でも100平米として課税されることになり、

課税対象が1.5倍にも広がることになります。

この改正案は、平成24年度の税制改正では見送られましたが、

官庁レベルでは、固定資産税の増税を検討されていることは確かのようです。

企業や政府のように、外部の環境が悪化してから急いで負債を売却することは、

個人でいえば、相続が発生してからようやく資産の組み替えを

検討するようなものです。

事前に、余裕をもって収入を生み出す資産に組み替えることができれば、

円滑な相続対策が可能です。

そして、資産の組み替えの前には、

まずは資産の棚卸しが必要です。

年末からお正月にかけて、なにかと家族で集まる場面もあるかと思いますが、

この機会に、一度家族で資産の棚卸しをするのはいかがでしょうか。

収益を産まない不動産や使っていない土地を仕分けして、

資産の組み替えの相談をする絶好の機会になるのではないでしょうか。

日本財託 マーケティング部 小林 和徳

◆スタッフプロフィール

マーケティング部所属し、セミナーやHPの運営、メールマガジンの

執筆などを通じて東京・中古・ワンルームの魅力を多くのお客様に伝える。

家庭では4歳になる息子と1歳の娘のよき父親です。

子どもの写真と動画で携帯のメモリーは常に一杯。

家族に対する愛情も一杯のマイホームパパです。

====================================================================

■ 2.マンション投資を実践されたオーナーのナマレポート≪最新版≫

―――――――――――――――――――――――――――――――――――

《 実際に購入されたお客様の声とその物件をご紹介!》

【老後の年金を作る No.171】

『老後の生活が夢になるとき』

http://www.nihonzaitaku.co.jp/report/report01/index.html

======================================================================

■ 3. セミナーのご案内 〜 参加無料 〜

書籍では伝えきれない熱い想いをお伝えします!

【延べセミナー参加者11,000名の実績!】

『サラリーマンのための東京中古マンション投資セミナー』

第116回【東 京】2013年1月20日(日)PM1:00〜3:30

―――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆ セミナーで学べる内容をご紹介 ◆

『なぜ、中古ワンルームなのか?』

『なぜ、東京なのか?』

『一棟アパート経営との違い』

『中古ワンルームマンションは本当にいまが買い時か?』

『投資物件の見分け方 失敗しない3つのポイント』

『地震に強い物件選び3つのポイント』

など、

最新の不動産市況を読み解きながら、

『なぜ、いまが買いどきなのか』

客観的なデータを交えて、詳しくご説明いたします。

◆ 今回の特選物件のご紹介 ◆

≪セミナー限定≫

年間平均入居率98%の賃貸管理会社の特選物件のご紹介

当社では、毎月約70戸の中古ワンルームマンションを

ご紹介していますが、すべて市場には出回っていない情報です。

こうした、表に出ない物件の情報も、

セミナーにご参加頂いた方にご紹介しております。

満室経営を目指すためには、

入居者が付きやすい物件を選ぶことが大切です。

平均入居率98%を誇る賃貸管理会社が選んだ物件を公開しておりますので、

物件情報に興味がある方も、

ぜひこの機会にセミナーにご参加ください!

セミナーの参加申込はこちらから(参加無料)

http://www.nihonzaitaku.co.jp/seminar/s_manage/

■ 賃貸管理会社はどこも同じと思っていませんか?

長期安定収入を得るための賃貸ノウハウ公開!

【賃貸管理セミナー】開催中!

第29回 2013年1月27日(日)14:00〜15:00

入居率98%の入居者募集のノウハウに加えて、

今回のセミナーでは、≪滞納トラブルの解決事例≫もたっぷりご紹介!

ぜひご参加ください♪

http://www.nihonzaitaku.co.jp/seminar/s_kanri/index.html

======================================================================

■4.編集後記

―――――――――――――――――――――――――――――――――――

最近、中途採用の応募者との面接をしている中で気になることがあります。

それは、応募者が20〜30代と若いにもかかわらず、

職歴が5〜6社もある方が増えていることです。

もちろん、長引く景気低迷により、

それまで努めていた企業が倒産し、

転職を余儀なくされるケースもあると思います。

しかし中には、ちょっとしたハードルが目の前に現れたことで

退職を決断してしまう方もいるようで残念に思います。

もう少し頑張れば、自分の成長に結びついたと思えるからです。

仕事へ不断の努力を続けていると、ある時期が経過した時に、

自分自身が急に成長していくことを感じられることがあります。

私はある時期が経過して急にぐっと伸びる点を、

心理学用語にならって「閾値(いきち)」と呼んでいます。

この「閾値」を経験しないうちに、

次から次へ仕事を変えてしまうとどうなるでしょうか。

結果的には、年数ばかりが無駄に過ぎ、

いつまでたっても社会人としてのスキルは身につきません。

それどころか、年齢を重ねる分、人材としての市場価値は下がってしまいます。

「閾値」を乗り越えて成長を遂げることは、

単に市場価値を高めることだけではありません。

成長を感じるということは、すなわち、仕事に喜びや幸せを感じることです。

そもそも人は幸せになるために生きているわけですから、

閾値を超えるということは、幸せを掴むことでもあるわけです。

最後に、閾値を超えることの大切さにつながる教えがありますので、

追記したいと思います。

曹洞宗の開祖である道元と弟子の問答です。

弟子はあるとき道元に尋ねました。

「世の中には、成功する人としない人がいますが、その違いは何ですか」

すると道元は答えました。

『それは、成功する人は努力をしているからです』

「では、努力する人としない人がいますが、その違いは何ですか」

『努力を続ける人には"志"を持っているからです』

「"志"を持っている人と持っていない人がいますが、なぜですか」

『"志"のある人は、人の命に限りのあることを分かっている人です』

「命に限りがある」からこそ「"志"を持ち」、

そして「"志"がある」からこそ「努力をする」わけです。

究極的にいえば、「命に限りがある」ことに改めて気付くことが、

すべてのことに前向きに生きる出発点となるのではないでしょうか。

明日は誰にも約束されていません。

今日というかけがいのない日を、無駄なく精一杯生きるという意識が

「閾値」に至る原点なのかもしれません。

日本財託 総務部 宮崎 雅啓

◆スタッフプロフィール

M・M

採用活動や社内研修、人事評価制度の整備やリスクマネジメントなど、

総務・人事の中心として活躍。

社員からの信頼も厚く、人当たりがよい温和な性格と

趣味はサーフィンというギャップが魅力です。

----------------------------------------------------------------------

◆メルマガの感想や日頃から疑問に思っていることなど、

どんなことでも結構です。ご意見をお聞かせください。

お待ちしています。

ご意見・ご感想はこちらから ⇒ mg-info@nihonzaitaku.co.jp

======================================================================

▼このメールのお問い合わせはこちらにお願いします

【メール】mg-info@nihonzaitaku.co.jp

【URL】http://www.nihonzaitaku.co.jp/

【発 行】株式会社 日本財託

TEL:03‐3347‐2411 FAX:03‐3347‐2300

【発 行】株式会社 日本財託管理サービス

TEL:03-3347-2414  FAX:03-3347-2420

【住 所】東京都新宿区西新宿1‐22‐2新宿サンエービル10F

【担 当】坂元 寛和

======================================================================

SEMINAR・CONSULTATION

セミナー・相談会 開催中

あなたに合った方法で学べるから「不動産投資」のことが良くわかる!
日本財託でしか聞けない 不動産投資セミナー
こんな方にはセミナーがおすすめ!
  • 不動産投資をはじめて学ぶ方
  • 不動産投資の未経験者
  • 基本から応用まで幅広く知りたい方
  • なにから勉強したらよいかわからない方

当社オーナーの7人に1人がFIREを実現!
実践に基づく【鉄板ノウハウ】が学べます

  • 毎週変わる、セミナーテーマと特別講師!
    1億を稼ぐ資産家や現役サラリーマンオーナーが限定登壇
  • 普通のサラリーマンでも
    10年で経済的自由が目指せるテクニックを大公開
  • 値上がり、節税のようなうまい話ではなく
    長期的、安定的に家賃収入を得る方法が学べる
  • メリットからリスク、家賃収入の増やし方まで
    不動産投資がイチからわかる
※セミナー終了後に個別相談会も行っています!
しつこい電話や強引な営業一切なし 無料個別相談会
こんな方には相談会がおすすめ!
  • まず何から検討するべきか分からない
  • 投資用ローンを組めるか知りたい
  • 投資物件の情報が知りたい
  • 区分と一棟どっちで始めるべき?

他社からすでにご提案を受けている案件の
アドバイスも大歓迎です!

  • お好きな日時、オンラインで気軽に相談OK
  • いつまでに、どれぐらいの収入を作れるのか
    お伝えします
  • セミナーで伝えきれない投資の注意点もわかる
  • 資産を効率的に増やすローンの使い方、
    提携ローン、自己資金
    の活用法をご紹介
  • 投資のご質問やご不安な点を全てお答えします
※参加者には不動産投資の書籍をプレゼント!

当社はしつこい電話・強引な勧誘は一切行っておりません。
安心してお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ

営業時間/平日9:00~18:00

  • ご質問だけでもOK
  • 資料請求も承ります