何もしないよりは絶対に良い。少しでも資産がプラスになる行動をとってほしい
来年から始まる『新NISA』。
チェックしている方も多いのではないでしょうか?
その理由のひとつは“手堅く運用できる”ことでしょう。
忙しく働くサラリーマンにとって、手間をかけずに手堅く資産運用できる手法はまさに渡りに船です。
不動産投資も手堅く運用できる投資の手段の代表例です。
毎月決まった家賃収入が手に入る仕組みが人気となり、不動産投資に一歩踏み出すサラリーマンが増え続けています。
一方で、不動産投資で失敗する話も目にします。
例えば、適切な管理ができずに空室が続いたり、予想以上に膨れ上がった経費が収入を圧迫し赤字が続いてしまったり。
また信じて投資用不動産を預けていた賃貸管理会社に裏切られてしまったり。
『不動産投資の致命傷は家賃が入らなくなることです』
普通の会社員から不動産投資を始めて、家賃年収3600万円をつくった村野氏はこう話します。
入居者からの家賃収入をどのように継続させるか。
それが安定した資産形成を実現する最も大きな課題です。
とはいえ、どんな不動産でも入居者が入れ変わるタイミングでは必ず家賃収入が途切れます。
確実に訪れる家賃の入らない未来に対し、村野氏は経験の中で確かな解決手段を見出しました。
今回のセミナーでは、村野氏が考える“負けない不動産投資”の考え方をご紹介します。
具体的には次のような内容をお話しします。
・村野氏の資産状況
・不動産投資の失敗はシミュレーションできる!
・まず考えるべき失敗するシチュエーションとは?不動産投資『失敗の法則』を見つける
・致命傷となる『家賃収入ゼロ』の自体を極力避ける方法
・なによりも大事な『時間資産』
少しでも不動産投資が気になっている方であれば、“負けない投資家”村野氏が考える「不動産投資“失敗の法則”」は聞いて損な話ではありません。
情報収集の一歩として、ぜひご視聴ください。

開催日
10月9日(月)~10月15日(日)
開始時間
7時〜、10時~、13時〜、
19時〜、22時~、23時~
※ご希望の日程を申込フォームにてご指定いただけます!
プログラム
約60分
※お忙しい・時間のない方にオススメの倍速表示も可能!
講師
村野 博基氏
テーマ
不動産投資“失敗の法則”から学ぶ成功法!
家賃年収3,600万円のFIRE達成者が語る、初心者でもできる無敵の不動産投資
実施形態
【オンライン】:アプリインストール不要 指定のURLへアクセスするだけで視聴可能です!
※顔出し不要
※お申込み後に詳細を記載したメールをお送りいたします。
※しつこい電話・強引な勧誘は行っておりません。
日本財託は500件以上
メディアに取り上げられました
テレビ東京『ワールドビジネスサテライト』
日本経済新聞、東洋経済など
様々なメディアで日本財託が取り上げられました。
セミナー特典
講師プロフィール

講師の著書
FIRE投資家/元サラリーマン
村野 博基 Hiroki Murano
1976年生まれの47歳。慶應義塾大学経済学部を卒業後、大手通信会社に勤務。
社会人になると同時期に投資に目覚め、外国債・新規上場株式など金融投資を始める。
その投資の担保として不動産投資に着目し、やがて不動産が投資商品として有効であることに気づき、以後、積極的に不動産投資を始める。
東京23区のワンルーム中古市場で不動産投資を展開し、2019年に20年間勤めた会社をアーリーリタイア。現在、自身の所有する会社を経営しつつ、東京23区内に計35戸の物件を所有。年間家賃収入は3,600万円。
さらにマンション管理組合事業など不動産投資に関連して多方面で活躍する。
都心ワンルーム投資家集団2代目幹事。
著書:『43歳で「FIRE」を実現したボクの”無敵”不動産投資法』(アーク出版)
セミナーの内容(一部)
- 村野氏はなぜ無敵なのか
- 村野氏が考える投資の失敗パターン
- 負けシチュエーションから考える投資の選択
- 不動産投資における“失敗の法則”とは
- “不動産投資の失敗”の回避するには?
- 失敗の法則を理解したらあとは始めるだけ
- 時間は待ってはくれない!
※しつこい電話・強引な勧誘は行っておりません。
運営会社
東京都新宿区西新宿1-22-2 新宿サンエービル5F・9F・10F・13F
FAX. 03-3347-2300