講師プロフィール
  • セミナーのご案内
  • セミナー参加者の声
  • 実績
  • 講師プロフィール
  • スケジュール・お申し込み
マンション投資で失敗しないための確かな投資方法第2弾

「早くも第2刷!」

マンション投資で失敗しないための確かな投資方法第2弾 管理会社20年のベテラン社長が書いた「人口減少時代に成功する不動産投資のノウハウ!」
マンション投資で失敗しないための確かな投資方法

「好評につき6刷」

マンション投資で失敗しないための確かな投資方法 貸借管理会社の社長が貸借管理の視点から不動産投資で失敗しないための確かな投資方法を紹介。
マンション投資で失敗しないための確かな投資方法
●これからマンション投資をお考えの方
●管理について詳しく知りたい方
●マンション経営でお悩みの方
これから不動産投資をお考えの方 管理について詳しく知りたい方 マンション経営でお悩みの方
マンション投資に関する様々なご質問にお答えしています。
マンション投資に関する様々なご質問にお答えしています。
マンション投資に関する様々なご質問にお答えしています。
マンション投資のお役立ち情報が満載
マンション投資のお役立ち情報が満載!毎週発行中!≪登録無料≫
マンション投資のお役立ち情報が満載

1    セミナー講師

台場 史貞(だいば ふみさだ)

台場 史貞(だいば ふみさだ)

名古屋の理系大学卒業後エンジニアとして就職するが、 自分では回避できない理由が発生し3度の転職しながら4つの会社を渡り歩く 波乱万丈のサラリーマン人生を経験。

会社に依存し過ぎた自分の経済状況から脱却すべく 2004年に安全性を重視した中古マンション投資を開始。

2012年に税金対策として妻を社長とした資産管理会社を設立。
投資経験を生かし先輩投資家の一人として相談に来られた方を幸せに導くことを ライフワークとして活動中。

著書に「サラリーマンを辞めたくなったら読む不動産投資の話」 「私が東京の中古ワンルーム投資で自由な人生を手に入れた方法」いずれも秀和システム 「妻を社長にしてワンルーム経営」(かんき出版)

1    セミナー講師

(株)日本財託 資産コンサルティング部 コンサルタント
大田 悠介(おおた ゆうすけ)

大田 悠介(おおた ゆうすけ)

早稲田大学卒業後、新卒で日本生命保険相互会社に入社。顧客のライフプランに触れる中、自身も貯蓄・投資に目覚め、都内で不動産投資を実践。株・投資信託、複数投資手法を実践する中で「一般サラリーマンがFIREを狙うには不動産投資しかない」と確信。それまでのキャリアを一新し、2021年、日本財託に入社。「ひとりでも多くの会社員の"経済的自由"」を実現すべく、保険・不動産に精通したファイナンシャルプランナーとして全国を飛び回る。
保有資格:CFP認定ファイナンシャルプランナー・宅地建物取引士

第6回〜    セミナー講師

(株)日本財託 代表取締役
重吉 勉(しげよし つとむ)

重吉 勉(しげよし つとむ)

平成2年10月に株式会社日本財託を設立。設立と同時にバブルが崩壊。
それまで羽振りの良かった不動産会社が次々と倒産していく中、生き残っていくためには固定収入(管理収入)が必要だと気づき、「不動産業の原点は管理業」だと確信。
中古ワンルームマンションを仕入れ、そして販売し、その後の賃貸管理を頂戴する業務に特化し現在に至る。
これまで不動産投資で成功または、失敗した人達を多く見た中で、また自分自身も失敗した苦い経験から「成功するための不動産投資方法」を学ぶ。「出逢った人のご縁を大切に、まめまめしく働き、お客様と一生涯のお付き合いを築き、安心と信頼の輪を広げます。」を経営理念とし、東京都でもっとも信頼される不動産管理会社を目指している。

宅地建物取引士、NPO法人相続アドバイザー協議会認定会員。

第11回、第16回、第18回〜    セミナー講師

(株)日本財託 資産コンサルティング部 エグゼクティブマネージャー
田島 浩作(たじま こうさく)

田島 浩作(たじま こうさく)

不動産コンサルタントとして25年のキャリアを積み、様々な案件に携わる。
不動産バブル崩壊を経験したことで「いかなる経済環境の変化にも左右されない不動産投資法」の必要性を痛感し、不動産を本当の資産にする方法や加速度をつけながら物件(資産)を増やしていく方法など独自の不動産理論を確立。多くのお客様から絶大なる信頼を得ている。

宅地建物取引士

第138回〜    セミナー講師

日本財託 資産コンサルティング部 シニアマネージャー
中嶋 勝重(なかじま かつしげ)

中嶋 勝重(なかじま かつしげ)

大学卒業以来、日本財託にて不動産コンサルティングの第一線で活躍。
これまで400名以上のお客様の資産形成のお手伝いをしている。
さらに、税理士と連携しながら、お客様の相続対策やライフプランについても積極的に関わっている。

26歳の時、自身でも東京のワンルームマンションを購入し、
現在、7戸のマンションを所有するオーナーでもある経験を活かし、
実体験にもとづいた資産形成を伝えている。

宅地建物取引士、2級ファイナンシャル・プランニング技能士、NPO法人相続アドバイザー協議会 認定会員

第140回〜    セミナー講師

日本財託 資産コンサルティング部 マネージャー
米田 聖平(よねだ しょうへい)

米田 聖平(よねだ しょうへい)

セミナーや個別相談などを通じて、年間200名以上のお客様に対し、
マンション投資に関する疑問や質問にお応えしている。

小学校から始めたサッカーで培ったフットワークの良さを活かし、
何事にもスピーディーな対応を心掛けている。

高校時代には、サッカーの名門『東福岡高校』で日本代表の長友選手と
全国大会に出場した経験を持つ。

宅地建物取引士
NPO法人相続アドバイザー協議会 認定会員

第157回〜    セミナー講師

日本財託 資産コンサルティング部 コンサルタント
下川 智史(しもかわ さとし)

下川 智史(しもかわ さとし)

在学中に、将来年金が枯渇するかもしれないとニュースを見て、資産運用に興味を持ったのが入社のきっかけ。
信頼できるコンサルタントとして年代問わず、オーナーの満足度も高い。
ヒアリングスタイルを貫き、お客様のニーズにあった物件や金融機関をご提案している。

宅地建物取引士

住宅ローンアドバイザー

NPO法人 相続アドバイザー協議会 認定会員

第157回〜    セミナー講師

日本財託 資産コンサルティング部 コンサルタント
阿久津 裕子(あくつ ゆうこ)

阿久津 裕子(あくつ ゆうこ)

不動産投資のコンサルタントとして、女性ならではの視点を持ち「女性ができる不動産投資について」「安全・安心なローン活用の方法」など資産を守りながらも増やしていく資産運用法をお伝えしている。
また、自身も5年で4戸のマンションを購入し、その体験談やオーナー目線のアドバイスが人気。

宅地建物取引士
相続知識検定マスター

過去のセミナー講師はこちら

このページの先頭へ戻る