【老後の年金を作る】No.65
                  
              
                
                  あなたの幸せはなんですか?
                
              
              
              
                
                    R・O 様 31歳 群馬県在住
きっかけ
「幸せとは?」 
 誰でも1度は考えることだと思います。僕が深く考えたのたのは、 結婚式が終わり新婚旅行から帰ってきたその日。ソファに腰掛けた瞬間でした。 
 「あれ?人生の幸せってこれか?明日からいつもの生活が始まるじゃん。残業続きの普通の生活が。」 
 一流大学を卒業して、一流企業に勤め、結婚する。自分は幸せとはそうゆうものだと、心の底でそう信じていたらしいです。 ところが、そのすべてを経験し日常に戻った瞬間に違うと感じました。 
 
 そこから「幸せとはなんぞや」という問いかけを自分にしていました。 
 「出世すること?」 
 「転職すること?」 
 「起業すること?」 
 「難関資格取得者になること?」 
 その答えを探すために様々な本を読みました。 
 
 そんな中「金持ち父さん 貧乏父さん」を読んで愕然としました。 幸せとは「自分のやりたいことをやる」ということ、そのためには「お金と時間がいる」ということ。 こんな誰でも知っているような、今更言う必要もないくらい、非実現的ではないことを実際に実現している人がいるということを知りました。 
 
 愕然としたのはその後です。大事なことは「お金と時間」を同時に得る必要があるのだから、 お金のために時間を潰して働いていたら幸せにはなれませんよ。 そして、お金には性質があり、それをコントロールする必要があるのですよ。 自転車に乗るようにコツが必要なんですよ。というようなことを知り、 「なぜこんな大事なことを、今まで学校の先生や親やその他大人達は教えてくれなかったんだ!」 という怒りとも嘆きともとれる、焦燥感に襲われたのを覚えています。 それぐらい、この本にはインパクトを与えられました。 
 
 とは言っても、僕の中でロバート・キヨサキさんは本の中の人。 当然不動産投資も本の中の事柄です。 でも、幸せになるにはお金と時間を同時に得なければならない 「そのためには投資をしなければならない」という焦りはありました。 そうなると、手軽に始められる株が最初に思いつき早速本を1冊購入して始めようかなと本屋に行った時にFXを知りました。 株の本の隣りにたまたまFXの本があったので手に取り立ち読みをしました。 
 「これだ!」そう思いました。確実なインカムゲインであるスワップ金利が得られるからです。 
 
 その後FXを初めて2,3年経ちFXで100%超の利益を出した年、また『これも違う』と感じました。 それは税金です。頑張ってFXで利益をだしたのに、所得税・住民税合わせて30%も徴収されるのです。 明らかに自分がお金に翻弄されています。儲けたのにまるで損をした気分です。 
 
 住民税を払ったその月に友人が不動産投資をしていることを知りました。 FXで悶々としていた自分には、あの「金持ち父さん貧乏父さん」の世界のことを実際に行っている人が身近にいることが不思議に感じられました。 
 
 しかし、彼と話しをしていく内に納得と疑いの気持ちが湧きました。 
 言っていることは理解できます、『ただ、そんなうまい話あるわけないじゃん。』 
 そしてそれを確かめるべく日本財託さんのセミナーに参加しました。揚げ足をとるのが目的で。 結果は不動産を購入する旨を伝えて帰宅していました。ちょっとでも怪しかったらすぐ帰るつもりでした。 しかし、とる揚げ足が無かったのです。そして、今自分はビッグチャンスを目の前にしていると思いました。 
 
 今はまだ1戸しか僕は持っていません。これから少しずつ増やす予定でいます。 でも、それは家計と相談しながらやっていく予定です。 不動産はローンを組んで繰り上げ返済をうまく活用して投資をします。 だからこそ、家計をしっかりと把握コントロールして行うことが不可欠です。 
 
 最後に自分の将来像をお話したいと思います。私は「自分のやりたいことをやる」人生を送ります。 僕の趣味は格闘技です。先日試合に初めて出場しました。こんなに楽しく充実した日は久しぶりです。 もっともっと練習して強くなりたいと考えています。そのためにはもっと練習に割く時間が必要です。 また、格闘技以外にもウォールクライミングも柔術もやってみたいと思っています。 さらに、妻と一緒においしいものを食べに出かけるのも大好きです。これは時間もお金も必要です。 
 さらにさらに、こういったことには時間もお金も必要ですが、なにより健康な身体と体力が必要です。 
 
 よく30代40代が「働き盛り」なんていいますが、僕は「遊び盛り」だと思います。 
 50代、60代で格闘技が始められますか? 
 50代、60代で食べ放題を満喫できますか? 
 僕は今からが勝負だと思っています。 
 30代で体力をしっかりとつけて40代50代60代と旅行先の楽しそうなアクティビティをしっかり楽しめるようにします。 「歳だから体力ないので出来ません」なんて言い訳できないようにします。 また、おいしい食事も健康があってこそです。日々の食生活には気をつけて、 ここぞという時にガツンといけるようにしたいと思います。 
 
 いまこうやって考えるだけで楽しくてしょうがないです。 
 不動産投資と出会って、将来を考えやすくなったからだと思います。 
 将来像をお金のことを考えずに描けることが楽しいと思いませんでした。

西武池袋線「椎名町」駅 8分

              
            
              
            




