【資金の効果的な運用】No. 396
20年越しの不動産投資

K・R様(女性) 45歳 神奈川県在住
きっかけ
20代のころ、妹が読んでいた1冊の投資本をきっかけに、
私は投資の世界に興味を持ちました。
最初に手を出したのは、少額の株式投資。
その後も、金や仮想通貨など様々な金融商品にチャレンジしてきました。
しかし、不動産投資だけはずっと踏み出せずにいたのです。
理由は単純で、「まとまった資金が必要なこと」 、
そして「ローンのハードルが高いこと」でした。
様々な不動産投資本を手に取るほどに、気軽には始められないと感じてしまい、
どうしても一歩を踏み出すことができません。
株式投資を始めた当初から不動産投資は興味があったにも関わらず、
月日が流れ、気がつけば20年。
ある日、たまたまSNSで日本財託の広告を目にしました。
不動産投資の広告は他にも数多く目にしてきましたが、
日本財託の広告はなぜか嫌な感じがせず、自然と目に留まったのです。
その後気になって参加したセミナーに登壇していたのは、
私と同じような目線で話すオーナーの方々。
等身大で語る姿を見て、不動産投資へのハードルがぐっと下がったのを覚えています。
ちょうどこのタイミングでまとまった現金が入ったこともあり、
すぐに面談を申し込みました。
さらに、担当営業の方がとても誠実で丁寧で、押し売りのような雰囲気も一切なく、
疑問や不安に一つ一つ真摯に向き合ってくれました。
若くしてとても落ち着きがあり、分かりやすい説明でクレバーな印象。
好きなエリアで物件を選びたいという要望も汲み取ってくださり、
それに合った物件を紹介してくれました。
その後、性格的に直感で動くタイプの私は、
「とにかく進まないと分からない!」ということもあり1部屋目を即決購入。
20年の時を経て「不動産投資」という、
どうしても始められなかった未開の領域へやっと足を踏み入れました。
その物件は日本財託が管理している部屋数も多かったこともあり、
「管理面の安心」も決め手になった理由の一つ。
そこから約1年で計3戸の物件を購入しました。
ところが3戸目の購入直後、トラブルに見舞われたのです。
入居者の退去が決まり、愕然としてしまいました。
しかし、再開発エリアが近い立地の良い物件だったこともあり、
すぐに入居者が決まったのです。
その時も、営業の方がこまめに連絡を頂いたので、
不安は全くなく、本当に安心してお任せすることができました。
現在の目標は、近いうちにあと2件を購入して計5戸にすること。
5戸の物件があれば、FIRE生活もより現実味を帯びてくれるのではと期待しています。
不動産投資は、私にとって新たな挑戦であり、同時に大きな楽しみでもあります。
信頼できる担当営業に出会えたこと、そして自分の直感を信じて購入に踏み出したことが
今の私を作っていると感じています。
今後も自分らしく楽しく資産形成を続けていきたいと考えています。

京浜東北線「大森駅」徒歩5分

京王線「笹塚駅」徒歩3分

都営浅草線「高輪台駅」徒歩5分