ホーム > セミナー・書籍 > サラリーマンのための東京中古マンションセミナー

サラリーマンのための東京中古マンション投資セミナー

  • 【東京】 2014年06月07日(土) 13:00〜15:30 定員120名 【満員御礼】
  • 【札幌】 2014年06月21日(土) 13:30〜15:30 定員50名 【申込み受付中】
  • 【東京】 2014年07月05日(土) 13:00〜15:30 定員120名 【申込み受付中】

『サラリーマンのための東京中古マンション投資セミナー』は、2005年12月に第1回目を開催し、これまで140回以上のセミナーを開催してきました。
セミナーには延べ14,000名が参加され、セミナーに参加されてマンションオーナーになり不労収入を作られた方は1,000名以上になります。

このセミナーでは、24年にわたって賃貸管理会社を経営してきたからこそわかる
東京・中古・ワンルームマンション投資で長期的・安定的に家賃収入を得る方法を詳しくご紹介します。

マンション投資を実践したオーナー様の声です

20代でスタート!50歳で10戸のマンションを所有する

以前から本を読む事が好きで、あの日もいつもの様に本屋のビジネス書のコーナーを見ているとその棚の中に、「中古ワンルームマンションで収益を上げる」という日本財託さんの本が並んでいました。『不動産投資の本がなぜこのコーナーの中にあるのだろう』と気になり、手に取ってパラパラと読むと「おもしろそうだな」と思い本を購入しました。これが不動産投資に全く興味がなかった私が不動産投資を始めることになったきっかけです。
ちょうど同年代の同僚や友達が、株式投資やFXなどで資産運用を始めており、「自分も何かしたい」とは考えてはいましたが、株のように毎日の値動きに一喜一憂するのは精神的に良くなく、仕事にも支障をきたすかもしれないと感じていました。

実際その本を読んでみると、なぜこの本がビジネスコーナーにあったのか納得しました。ただ不動産投資で儲けるテクニックだけが書いてある訳ではなく、不動産投資のリスクとメリット、重吉社長が自らの経験で学んだ事、そして社長の理念をそのままビジネスモデルに転化されている事が分かり、自分の求めている資産運用と合致していると感じました。本を購入した次の日には資料請求と同時に個別相談を申し込んでいました。

早速会社を訪問し、詳しい話を聞かせて頂き、不動産投資に対する不安や疑問を営業の方にご相談させて頂きました。決していい話ばかりではなくきちんとリスクも踏まえた話も聞け、本で感じた通り信頼できる会社、信頼できる営業マンだと思いました。不動産投資初心者だった私は『この営業マンにだったらだまされても良い。日本財託さんに全てお任せして不動産投資を始めよう』とその場で決意を固めました。

現在は、29歳で一部自己資金を入れ、残額はローンを利用して、目黒と新宿に1,900万円と1,500万円の築浅物件を所有しています。若くして多額のローンを組み、不動産投資を始めるには確かに勇気がいりました。しかし、早くスタートすればするほど、経済的自由を早く手にすることができますし、自分が下した決断には今のところ満足しています。
いまは、将来のために『なにかしなくてはいけない』という漠然とした不安からも解消され『計画的に繰り上げ返済等を行いながら、50歳までに10室所有し、少しでも早く経済的自由を手に入れる』という目標に向かって、着実に進んでいるという実感があります。50歳をむかえたときに、あの時不動産投資をはじめてよかったと心から思えるように、借入金の返済、物件の購入を計画的に行って行きたいと思います。

「絶対失敗できない決意で選んだマンション投資」

かわいい子供、気立てのいい妻。まるで絵に描いたような幸せの家庭。それが、私の宝物です。この宝物を守るためには、危ないことは手を出さない。極力リスクを避けて生きていこうと考えていました。まして、不動産投資は当時の私には“危ない橋の代名詞”でした。
そんな私が不動産投資に興味を持ったことになったのは、ファイナンシャルプランナーである知人との再会でした。久しぶりにあったこともあり、話しがはずみ、話題はお互いの人生観についてまで広がりました。リスクを避けようとしている私とファイナンシャルプランナーの知人では、お互いの価値観が合うはずはありません。
しかし、このまま預金生活を続け、リスクを避けたところで、人生のリスクは避けられるものではないと説明されました。年金崩壊やリストラ、交通事故や突然の病気など。

予期せぬ出来事にいつ襲われるのかは誰にも分りませんし、いつ起きても不思議ではありません。そのためには、将来に渡って安定的な収入源を作ることが大切だと考えるようになりました。そこで、「絶対に失敗しない投資法を教えてくれ」と知人に頼みましたが、「投資に絶対はないよ!」と笑われました。そして「極力リスクを排除した投資なら」と、日本財託さんを紹介されたのです。
不動産投資は全くの未経験でしたので、最初は半信半疑でした。日本財託の担当営業さんと何度もお会いさせて頂くうちに、不動産投資のイメージは大きく変わって行きました。
投資金額が大きいため、ギャンブル性が高いものだと決め付けていましたのですが、賃貸需要が高い東京で、しかも駅から近い中古ワンルームに絞れば、安定した家賃収入を充分に見込むことが出来ると分りました。

また「不動産投資」というから、何かと難しく考えていたのですが「東京で大家になる」と考えれば、それはとてもシンプルなものでした。優良物件の管理を信頼できる管理会社に頼めば、空室時の客付けや入居者からのクレーム・トラブルについても、しっかりと対応してもらえるため、手をわずらわす必要がありません。サラリーマンの仕事を続けながら、行うことで給与所得と家賃収入を得ることができます。それが、サラリーマンが出来る最善のリスクを排除した投資法だと考えるようになり、不動産投資を行う決断をしたのです。 「家族のために」と始めた不動産投資でしたが、私自身も不動産投資を通じ、徐々に夢やビジョンを持つようになりました。
今は子育てで忙しい妻と2人。将来的には家賃収入を使って「家族で海外旅行へ出掛けよう」と思っています。
そのために、現在31歳ですが、30代の内にもう1戸を所有したいと思っております。そして、早い段階でローンの無いマンションを2戸保有し、その2戸の家賃収入を利用しながら所有物件を増やして行きたいと考えています。

東京・中古・ワンルームマンション投資をおすすめする3つの理由

東京だから賃貸需要が安定している

不動産投資は現在だけでなく、将来にわたって賃貸需要があるかを見極めることが重要です。
2008年を境に、すでに日本の人口減少傾向は進んでいます。今後、東京を除く多くのエリアではマンション経営が成り立たなくなっていきます。
つまり、将来にわたり不動産投資が成り立つのは、賃貸需要が安定しているのは東京だけなのです。

都道府県別転入超過数

2013年の都道府県の移動者数を見ると、転入数が超過している都府県のうち、東京都は70,172人増となっており、2位の神奈川県の12,356人増の約5.6倍以上と突出して増えています。

都道府県別転入超過数

価格が手頃でローンも利用できる

新築物件の価格はディベロッパーの都合で決められますが、中古物件は需要と供給の市場原理で価格が決まります。築数年の浅い物件でも分譲時の7割ほどの価格で購入することが可能です。 しかも、手取りの利回りは5%以上にもなります。
さらに、日本財託なら提携ローンが利用でき100万円程度の頭金からマンション投資をスタートできます。

首都圏ワンルーム 一戸平均価格の推移

首都圏ワンルーム 一戸平均価格の推移

首都圏におけるワンルームマンション価格推移
・2000年以降、僅かずつ上昇し続けてきた新築ワンルームマンションの価格は、賃貸需要の安定している東京23区内を中心に供給した結果、2011年には2,343万円とミニバブル期の価格を上回る水準まで上昇。一方、中古価格はここ5年ほど1,100万円前後で安定的に推移。

換金性が高い

東京の中古ワンルームは年々人気が増加しており、流通市場も活発です。
10年前と比較して中古ワンルームの流通数は10倍になりました。
いざとなったら、好きなときに売却して現金を手にすることができます。

中古ワンルームの流通事例数(戸数)

無料セミナー参加申し込み

0120-411-047

セミナーでお伝えすること

セミナーの第1部では、バブル崩壊を乗り越えて、賃貸管理会社として24年で培ってきた経験から発見した「成功するための不動産投資の方法」
そのノウハウを凝縮した4冊の書籍(「中古ワンルーム2戸からはじめる家賃40万円稼ぐ黄金の法則」「中古ワンルームは『東京23区』を買いなさい!」「東京の中古ワンルームを3戸持ちなさい」「中古ワンルームマンションで収益を上げる!」)の内容を中心に講演いたします。

  • ・なぜ、中古ワンルームなのか?
  • ・なぜ、東京なのか?
  • ・一棟アパート経営とマンション投資の違いは?
  • ・本当にいまが買い時か?
  • ・安定した収益物件選びのポイントと、失敗しないための3つのポイント

などのノウハウが、必ずあなたのお役に立つはずです。

さらに、第2部の「あなたにあったマンション投資の実践法」では、資産が資産を生むマンション投資法『レバレッジの黄金率』をご紹介します。

過去のセミナー参加者からは、目からウロコの内容と評判の講演です。

ローンを活用して安全かつ効果的に不動産を増やしていくこの『レバレッジの黄金率』を実際に具体的な数字を用いたシミュレーションを交えながら、わかりやすく解説いたします。

【第2部の主な内容】

  • ・お金持ちは知っている『資金と資産』の明確な違い
  • ・資産が資産を生むマンション投資法『レバレッジの黄金率』とは?
  • ・利回りと金利が逆転しても、買った方がいいワケ
  • ・『貯めて買うより借りて買う』ローンを組むとマンションを増やすスピードが加速する!?

参加者の声

ご参加者の分布

  • 他社のセミナーにも参加しましたが、日本財託さんのセミナーはダントツで品質が高く、非常に勉強になりました。会場や受付の方の雰囲気もとってもよかったです。
    (27歳・男性・会社員・東京都在住)
  • 日本財託のマンション投資はとても堅実で、確かに将来のために非常によい投資方法だと感じました。めんどくさがり屋の私でも実践できそうな点にも魅力を感じました。
    (32歳・男性・会社員・埼玉県在住)
  • 主人の薦めで一緒に参加しましたが、会場の雰囲気も良く、お話の内容も納得できるものでした。帰って、もう一度、夫と話をしてみようと思います。
    (38歳・女性・主婦・名古屋市在住)

セミナー風景

【第141回セミナー風景】名古屋プライムセントラルタワー

【第141回】第1部「不労収入を作る絶好機が到来!サラリーマンに最適な資産形成術」講師:西浴元章

【第141回】第2部「あなたにあったマンション投資実践法」講師:鈴木浩一朗・田島浩作

【第141回】セミナー終了後の個別相談会の様子

【第139回セミナー風景】新宿NSビル30F

【第139回】「成功するマンション投資は実績12,000戸の賃貸管理会社に聞け!」講師:重吉勉

【第139回】第2部講演の模様「あなたにあったマンション投資の実践法」より。講師:橋本文治・田島浩作

【第139回】セミナー終了後の個別相談会の様子

講師のご紹介

日本財託社長 重吉 勉(しげよし つとむ)

【7月5日セミナー講師】日本財託社長 重吉 勉(しげよし つとむ)
平成2年10月に株式会社日本財託を設立。設立と同時にバブルが崩壊。
それまで羽振りの良かった不動産会社が次々と倒産していく中、生き残っていくためには固定収入(管理収入)が必要だと気づき、「不動産業の原点は管理業」だと確信。
中古ワンルームマンションを仕入れ、そして販売し、その後の賃貸管理を頂戴する業務に特化し現在に至る。
これまで不動産投資で成功または、失敗した人達を多く見た中で、また自分自身も失敗した苦い経験から「成功するための不動産投資方法」を学ぶ。「東京・中古・ワンルームを通じてひとりでも多くの人の老後の不安を解消します。そして、出逢った人のご縁を大切に、まめまめしく働き、お客様と一生涯のお付き合いを築き、安心と信頼の輪を広げます。」を経営理念とし、東京都でもっとも信頼される不動産管理会社を目指している。
【代表的な著作】 (いずれもかんき出版)
「中古ワンルームは「東京23区」を買いなさい!」
「東京の中古ワンルームを3戸持ちなさい」
「中古ワンルームマンションで収益を上げる!」

>>その他のセミナー講師のご紹介


株式会社日本財託 中嶋勝重(なかじま かつしげ)

【6月7日セミナー講師】株式会社日本財託 中嶋勝重(なかじま かつしげ)
大学卒業以来、日本財託にて不動産販売の第一線で活躍。

これまで200名以上のお客様の資産形成のお手伝いをしている。

さらに、税理士と連携しながら、
お客様の相続対策やライフプランについても
積極的に関わっている。

3年前、自身でも東京のワンルームマンションを購入し、
現在、3戸のマンションを所有するオーナーでもある経験を活かし、
実体験にもとづいた資産形成を伝えている。

宅地建物取引主任者
NPO法人相続アドバイザー協議会 認定会員

>>その他のセミナー講師のご紹介


日本財託 営業部 横手 彰太(よこて しょうた)

【5月24日セミナー講師】日本財託 営業部 横手 彰太(よこて しょうた)
大学卒業後、スペイン留学を経て大手上場企業に就職、海外勤務を中心に活躍。
その後、独立し北海道で飲食店経営。
「お客様の立場を常に考える」という基本姿勢を徹底的に学ぶ。
日本財託に入社後、都内中古ワンルームマンション販売を通じて
お客様の老後の安心をサポートしている。
異色の経歴を活かしたホスピタリティー精神とお客様視点のコンサルティングが好評。
自身でも東京のワンルームマンションに投資し、実体験を元にした的確なアドバイスで
数多くのお客様から支持を受けている。

宅地建物取引主任者、NPO法人相続アドバイザー協議会認定会員。

>>その他のセミナー講師のご紹介

無料セミナー参加申し込み

0120-411-047

投資用中古ワンルーム業界NO.1 日本財託の5つの特徴

1.創業24年の実績

平成2年の創業以来、東京都内の中古ワンルームマンションの販売と管理を行ってきました。24年の経験から学んだノウハウを活かし、マンション投資で長期安定収入が得られるようサポートいたします。

2.販売から管理まで一貫サポート

日本財託の経営理念は「管理を通じてお客様と一生涯のお付き合い」です。
入居者の動向を一番よく知る賃貸管理会社の目線で選んだ物件を厳選してご紹介し、販売後の管理まで責任をもって行なわせていただきます。

3.年間平均入居率98%以上

東京都の分譲タイプのワンルームマンションの平均入居率はおよそ92〜93%ですが、日本財託の年間平均入居率は98%以上を保っています。空室期間を最小限に抑えることができるので、安定した家賃収入が見込めます。

4.滞納100%保証

家賃の滞納が発生した場合には、その発生月より100%の家賃保証をいたします。
※1R・1Kの30m²以下の当社斡旋の入居者が滞納保証の条件です。
※滞納保証期間:同一の入居者で連続12ヶ月迄

5.オーナー様数4,900名 管理戸数12,000戸以上

おかげさまで、4,900名以上のオーナー様から当社を信頼いただきまして、12,000戸を超えるマンションの管理を頂戴しています。

日本財託が新聞・雑誌でも取り上げられました

THE21

THE21

 

PHP研究所が発行するビジネス誌【THE21】2013-08号に、
日本財託グループが取り上げられ、代表取締役重吉の記事が掲載されました。

 

【総力特集】1分で「考える技術」

 

『サラリーマンでも「資産」が持てる不動産投資法』
◆変化が激しいからこそ不動産の魅力が光る

 

景気回復への期待感から、投資への関心が高まっています。
ただ、景気回復とはいっても、五月には、株価の急落や円高への揺り戻しの動きなどがありました。
しかし、このように変化の激しい時代だからこそ、
長期的に安定的な家賃収入が得られる不動産投資が注目されている、ともいえるのではないでしょうか。

≪一部抜粋≫

記事詳細を見る
産経新聞

産経新聞

 

■中古マンション投資 セカンドライフに備えて

投資用マンションを仲介する日本財託の重吉勉社長は「東京都心の駅に近いといった好立地の中古ワンルームマンション(1戸1500万円前後)は、単身世帯の増加を背景に空室さえ出さなければ安定した収益源になり得る」と話す。

≪一部抜粋≫

記事詳細を見る

>>その他の新聞・雑誌の記事はこちらから

まずは「不動産投資の基本を聞いてみたい」という方にオススメです!

無料セミナー参加申し込み

0120-411-047

セミナーについてのよくあるご質問

  • すでにマンションを1戸持っているのですが、セミナーに参加できますか?
    もちろんご参加いただけます。年間平均入居率98%以上を誇る日本財託の物件選びのポイントや、賃貸管理ノウハウは、すでにマンションをお持ちの方にもきっと役立つはずです。
  • 重吉社長の本は読んだのですが、セミナーと無料相談会のどちらが良いでしょうか?
    すでに書籍を読まれた方であれば、無料相談会をお勧めしています。
    無料相談会では書籍の解説や疑問にお答えするのはもちろん、書籍で紹介しているような物件のご紹介や、あなたに合わせた投資プランについてもご相談いただけます。“まだ具体的には決めていない”という方もお気軽にお越しください。
  • 具体的な物件や相談もできますか?
    ご希望される方はセミナー終了後、無料相談会にご参加いただくことも可能です。無料相談会では、具体的な物件やあなたの年齢・年収に合わせた投資プランについてご相談いただけます。
    すぐに具体的な話をしてみたいという方は直接、無料相談会へお申し込みいただくことも可能です。
  • 電話でしつこく勧誘してくる会社もあると聞き、不安です。
    確かに、不動産会社の中には 一度連絡先を教えると、日中・夜間を問わず繰り返し繰り返し電話をしてくるところもあります。私たちはお客様との信頼関係を第一に考え、強引な営業、しつこい電話セールスは一切しないことをお約束します。

まずは「不動産投資の基本を聞いてみたい」という方にオススメです!

無料セミナー参加申し込み

実施概要

 「成功するマンション投資は実績12,000戸の賃貸管理会社に聞け!」

※同業の方のご参加はご遠慮いただいております。
開催日程
  • 第143回 06月07日(土) 【満員御礼】
    13:00〜15:30
    会場:【東京】 新宿NSビル 30階ホールB(地図
  • 第144回 06月21日(土) 【申込み受付中】
    13:30〜15:30
    会場:【札幌】 札幌グランドホテル 3階涼風の間(地図
  • 第145回 07月05日(土) 【申込み受付中】
    13:00〜15:30
    会場:【東京】 日経ビル6階 日経カンファレンスルーム(地図
参加費 無料
定員 【東京】120名 / 【札幌】50名
セミナータイムスケジュール
第1部 13:00〜14:05
給料以外の現金収入を作る「東京中古ワンルーム投資術」
講師:株式会社日本財託 横手彰太
第2部 14:25〜15:30
「あなたにあったマンション投資の実践法」
講師:株式会社日本財託 営業部 橋本 文治、田島 浩作

まずは「不動産投資の基本を聞いてみたい」という方にオススメです!

無料セミナー参加申し込み

マンション投資セミナー お申し込みフォーム

必須参加希望日

2014年6月21日(土)   札幌グランドホテル 3階涼風の間

2014年7月 5日(土)   日経ビル6階 日経カンファレンスルーム

必須お名前 (姓)(名)
必須フリガナ (セイ)(メイ)
任意ご同伴者名 姓)(名)
任意ご同伴者フリガナ (セイ)(メイ)
必須郵便番号
(半角数字)

※受講票をお送りしますのでご住所の入力をお願いいたします。

-
必須都道府県
必須住所 (市町村番地)
                   (例)新宿区西新宿1-22-2
(マンション名)
                   (例)新宿サンエー10階
必須ご連絡先
(半角数字)
--
必須メールアドレス
(半角英数)

※フリーメールをご利用の場合、自動的にメールを受信規制することがあり、問題のないアドレスでも受信できない事があります。
メールが届かない場合には、恐れ入りますが、一度、迷惑メールボックスをご確認下さい。

必須日本財託を知ったきっかけ

「ご紹介」あるいは「その他」をお選びいただいた方は、紹介者名または具体名をご記入ください。
必須無料メルマガ配信 希望する   希望しない

投資体験談「オーナー様の生の声」を始め、
マンション経営に役立つ情報を毎週木曜お届け!
» サンプルはこちらから

弊社の【個人情報の取扱いについて】をご確認の上、
同意いただける方は下のボタンよりお申し込みください。

無料相談会 お申し込み(土日・平日夜も開催中)

お問い合わせ窓口 0120-411-040 営業時間/平日9:00〜18:00

書籍のご紹介

不動産会社がこれまで
あまり語ろうとしなかった
リスクを徹底分析

Amazonのベストセラー [2012.2.8]
(アパート・ビル経営カテゴリ 第1位

中古ワンルームは「東京23区」を買いなさい!

新刊 重吉勉 (著) かんき出版1,575円(税込)

詳細

管理スタッフのご紹介

このページの先頭へ戻る